北海道大学 大学院工学院 材料科学専攻 マテリアル設計講座  先進材料ハイブリッド工学研究室

  • ニュース
  • 学生募集
  • 研究テーマ
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • アクセス
  • JA
  • EN

トピック, 研究業績

2018-08-09

M1鈴木潤君のアニオン吸着物を表面に持つ金ナノ粒子の表面をカチオンリガンドに直接交換する方法に関する論文がLangmuirにアクセプトされました!

M1鈴木潤君のアニオン吸着物を表面に持つ金ナノ粒子の表面をカチオンリガンドに直接交換する方法に関する論文がLangmuirにアクセプトされました!
彼の4年生の仕事。忙しいのに頑張りました。

“Ultra-rapid Cationization of Gold Nanoparticles via a Single-step Ligand Exchange Reaction”
Yohei Ishida, Jun Suzuki, Ikumi Akita, and Tetsu Yonezawa
Langmuir, Just Accepted Manuscript
DOI: 10.1021/acs.langmuir.8b02226
Publication Date (Web): August 8, 2018
Copyright © 2018 American Chemical Society

投稿ナビゲーション

D3西本君の銀ナノ粒子合成(過酸化水素還元)の論文がNew Journal of Chemistry にアクセプトされました。
Mai先生と東洋大学の藤野先生との共同研究。銅イオンを使ったLDI-MSに関する研究です。出版!
<div><span>北海道大学</span> <span>大学院工学院</span> <span>材料科学専攻</span> <span>マテリアル</span><span>設計講座</span></div><div><span>先進材料</span><span>ハイブリッド</span><span>工学研究室</span></div>