北海道大学 大学院工学院 材料科学専攻 マテリアル設計講座  先進材料ハイブリッド工学研究室

  • ニュース
  • 学生募集
  • 研究テーマ
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • アクセス
  • JA
  • EN

研究業績

2016-10-20

Matteo(D3)が台湾で畑中先生らと共同研究してきたナノ粒子を用いたX線発生の論文がACS Photonicsにアクセプトされました。

Matteo(D3)が台湾・中央科学院で畑中先生らと共同研究してきたナノ粒子を用いたX線発生の論文がACS Photonicsにアクセプトされました。畑中先生、ありがとうございます。

Frances Camille P. Masim, Matteo Porta, Wei-Hung Hsu, Mai Thanh Nguyen, Tetsu Yonezawa, Armandas Balcytis, Saulius Juodkazis, Koji Hatanaka
“Au nanoplasma as efficient hard X-ray emission source”
ACS Photonics, in press.

投稿ナビゲーション

新しく8名の学生が研究室に入りました。
D3 Matteo, Mai先生、石田先生の蛍光銅ナノ粒子のマトリックススパッタリング合成についての論文がRSC Advancesにアクセプトされました。
<div><span>北海道大学</span> <span>大学院工学院</span> <span>材料科学専攻</span> <span>マテリアル</span><span>設計講座</span></div><div><span>先進材料</span><span>ハイブリッド</span><span>工学研究室</span></div>