北海道大学 大学院工学院 材料科学専攻 マテリアル設計講座  先進材料ハイブリッド工学研究室

  • ニュース
  • 学生募集
  • 研究テーマ
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • アクセス
  • JA
  • EN

研究業績

2015-09-10

松原元研究員と塚本研究員の銅の低温焼結と保護高分子の関係に関する論文がBull Chem Soc Jpnにアクセプトされました。

松原元研究員(現:仙台高専助教)と塚本研究員の銅の低温焼結と保護高分子のガラス転移温度との関係に関する論文がBull. Chem. Soc. Jpn.にアクセプトされました。これは金属微粒子の低温焼結性に関して一つの新しい知見を与えるものです。

Masaki Matsubara, Tetsu Yonezawa, and Hiroki Tsukamoto
“Effect of Glass Transition Temperature of Stabilizing Polymer of Air-stable Gelatin-stabilized Copper Fine Particles during Redox Two-step Low-temperature Sintering Process”
Bulletin of Chemical Society of Japan, in press.

投稿ナビゲーション

NIMS山内悠輔先生にマテリアルセミナーでご講演いただきます。
「高分子」9月号に名前が登場しました。
<div><span>北海道大学</span> <span>大学院工学院</span> <span>材料科学専攻</span> <span>マテリアル</span><span>設計講座</span></div><div><span>先進材料</span><span>ハイブリッド</span><span>工学研究室</span></div>