北海道大学 大学院工学院 材料科学専攻 マテリアル設計講座  先進材料ハイブリッド工学研究室

  • ニュース
  • 学生募集
  • 研究テーマ
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • アクセス
  • JA
  • EN

研究業績

2015-05-30

石田先生と卒業生の鷲見君の論文がNew Journal of Chemistryにアクセプトされました。

オクタデカンチオール保護の蛍光性金ナノ粒子の合成を可能としました。アルカンチオールで小さいナノ粒子を作る、スパッタリング法は真空法なので蒸気圧の低いアルカンチオールでは難しいのですが、シリコンオイルなどを分散媒として使用することで可能となりました。

Yohei Ishida, Taiki Sumi, and Tetsu Yonezawa
“Sputtering Synthesis and Optical Investigation of Octadecanethiol–Protected Fluorescent Au Nanoparticles”
New Journal of Chemistry, in press.
DOI: 10.1039/C5NJ01011J

投稿ナビゲーション

高分子学会で発表しました。
Xu Luくんと石田先生の論文がNew Journal of Chemistry にアクセプトされました。
<div><span>北海道大学</span> <span>大学院工学院</span> <span>材料科学専攻</span> <span>マテリアル</span><span>設計講座</span></div><div><span>先進材料</span><span>ハイブリッド</span><span>工学研究室</span></div>