米澤 徹
(Tetsu Yonezawa) tetsu@eng.hokudai.ac.jp
- 出身地:兵庫県神戸市
- 甲陽学院高等学校
- 東京大学 工学系 工業化学専攻 博士修了・博士(工学)(戸嶋直樹先生)
- JSPS特別研究員 (DC、PD)
- 九州大学 工学部 助手 (国武豊喜先生)
- さきがけ21「秩序と物性」研究員(兼任)
- 名古屋大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 助教授 (河本邦仁先生)
- 東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻 助教授・准教授 (西原寛先生)
- 北海道大学 大学院工学研究科 材料科学専攻 教授
- 北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門 教授(現職)
- スイス ローザンヌ連邦工科大学 訪問教授
- アメリカ ジョージタウン大学 訪問教授
- 2015.4-5 中国 北京大学 訪問教授
- 2017.4-5 タイ王国 チュラロンコン大学 訪問教授
所属学会
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
- 高分子学会 超分子研究会
- 日本顕微鏡学会
- 触媒学会
- ナノ学会
- 日本金属学会
- イギリス王立化学会(Fellow)
From Google Scholar (2018.8.14) All Citations 8574 h-index 46 i10-index 126
言葉
研究員滞在歴
- スイス・ローザンヌ連邦工科大学(Prof. M. Grätzel, Dr. J. J. van der Klink)(研究員、訪問教授)
- フランス CNRS 触媒研究所(リヨン)(Dr. D. Richard)
- アメリカ ジョージタウン大学(Washington DC)(Prof. Y. Tong)(訪問教授)
- 北京大学(中国)(Prof. Y. Wang)(訪問教授; Visiting Professor, 2015.4-5)
担当講義
- 東京大学 教養学部 「無機化学」
- 千葉大学 教育学部 非常勤講師 「無機化学」
- 早稲田大学 理工学部 非常勤講師 「無機化学」
- 北海道大学 工学部 「相平衡論」(応用マテリアル工学コース2年、~2012.10)
- 北海道大学 大学院工学院「表界面微細構造特論」(~2013.10)
- 北海道大学 工学部 「結晶解析学」(応用マテリアル工学コース2年、2012.10~)
- 北海道大学 工学部 「金属材料学」(応用マテリアル工学コース3年、2012.10~2016.3)
- 北海道大学 工学部 「材料デザイン工学」(オムニバス)(応用理工学科2年、2012.4~)
- 北海道大学 工学部「材料プロセス工学」(応用マテリアル工学コース2年、2021~)
- 北海道大学 一般教育演習(フレッシュマンセミナー) 「近未来社会とマテリアル工学の夢」(オムニバス)(1年生、2016冬学期)
- 北海道大学 一般教育演習(フレッシュマンセミナー)「新材料・新素材の開発と私たちの社会」(オムニバス)(1年生、2018夏学期)
- 北海道大学 大学院工学院「ナノ構造解析特論」(2014.4~)
主な社会活動歴
- 高分子学会 高分子錯体若手研究会 幹事(1990)
- 高分子学会 九州地区高分子若手研究会 幹事(1998)
- 財団法人 宇宙環境利用推進センター「微粒子のパターン形成に関する研究会」委員(1998-99)
- 財団法人 宇宙環境利用推進センター「微粒子パターン形成の応用化調査研究 研究会(クラスター集積デバイス研究会)」委員(1999-2001)
- 電気学会 コヒーレント量子ビーム 技術調査専門委員会(2002-03)
- 高分子学会「高分子」編集委員(2003-2005)
- 独立行政法人 産業技術総合研究所 関西センター 客員研究員(2003-2005)
- 財団法人 名古屋産業科学研究所 非常勤研究員「無機材料のナノ構造の基礎研究」(2003-2007)
- 名古屋工業大学 21世紀COEプログラム「環境調和セラミックスの世界拠点」報告会 外部審査委員(2003.12.3)
- 独立行政法人 産業技術総合研究所 中部センター 共同研究員(2003-2004)
- 第20回現代コロイド・界面化学基礎講座 講師(2004.5.12-14) 「クラスター・ナノ粒子・微粒子」
- 科学技術振興機構(JST)兵庫県地域結集型共同研究事業 共同研究推進委員会 委員(2004.1.1-2008)
- 「夢・化学21」東京大学一日体験化学教室 幹事(2005-2006)
- 独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノテクノロジー標準化国内審議委員会 用語・命名法合同分科会委員(ISO/TC229関連)(2006-2015)
- 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ナノテクノロジー標準化国内審議委員会 用語・命名法合同分科会委員(ISO/TC229関連)(2015-現)
- 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 知的財産・標準化推進部 ナノテクノロジー用語ISO/TS 80004-1および80004-2翻訳JIS-TS原案作成員会委員(2016.4-)
- 日本化学会 平成30年度化学技術賞等選考委員会委員
- 日本化学会 関東支部 幹事・代議員(2005年度、2006年度)
- 日本化学会 関東支部 事業企画委員(2005年度、2006年度)
- 日本化学会 第86春季年会 総務委員
- 日本化学会 第88春季年会 総務委員
- 日本化学会 第97春季年会 プログラム小委員会委員(2016年度)
- 日本化学会 第7回CSJ化学フェスタ「粒子の分散と凝集の制御が未来材料の価値を決める」担当委員(2017年度)
- 日本化学会 第8回CSJ化学フェスタ「使いこなそう!濃厚分散系~ものづくり現場で活躍する分散系~」担当委員(2018年度)
- 日本化学会 第12回CSJ化学フェスタ「材料化学の最先端を歩み続ける濃厚分散系」担当委員(2022年度)(2022.10.19)
- 日本化学会 コロイド・界面化学ディビジョン 幹事(2014-現)
- 日本化学会 新領域研究グループ 「分散凝集の学理構築への科学と技術戦略」委員(2017-)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 役員(2003-元、2014-現)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 事業企画委員会委員(2003-現)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 会員増強委員(2003)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 討論会委員会委員(2015-現)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 国際交流委員会委員(2015-2016)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 国際交流委員会委員長(2017-2021)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 財務委員会委員(2017-現)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 将来構想委員会委員(2017-現)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 若手WG代表(元)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 コロイドラーニング副査(2014年度)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 コロイドラーニング主査(2015年度)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 第67回コロイドおよび界面化学討論会(旭川)副実行委員長(2016年、旭川)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 67th Divisional Meeting of Colloid and Interface Science Chemistry, International Symposium Organizer (2016, Asahikawa)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 第68回コロイドおよび界面化学討論会(神戸) 一般シンポジウム 主査
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 第70回コロイドおよび界面化学討論会・国際会議(那覇、2019)企画/賞関連委員会委員長(2018-2019)
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 第73回コロイドおよび界面化学討論会(広島大学)一般シンポジウム2: 最先端電子部品にかかわるコロイド・界面化学 主査(2022)
- ナノ学会 理事(2006~現)
- ナノ学会 編集委員長(2016~2019)
- ナノ学会 第7回大会 現地役員(2009年、東京)
- ナノ学会 第9回大会 現地役員(2011年、札幌)
- ナノ学会 第15回大会 現地実行副委員長(2017年、札幌)
- ナノ学会 第21回大会 現地実行委員長(2023年、函館)
- 表面技術協会 北海道支部 幹事(2009~2012)
- 日本顕微鏡学会 代議員(2015/4~2017/3)
- 日本顕微鏡学会 北海道支部 幹事(2013~現)
- 日本顕微鏡学会 第73回学術講演会 実行委員会委員(2016~2017、札幌)
- 日本金属学会 2017年秋期(第161回)講演大会 実行委員(2016~2017)
- 日本XAFS研究会 第21回XAFS討論会実行委員(2018、札幌)
- 公益財団法人JKA補助金を用いた調査研究に伴う研究会アドバイザー テーマ:「分散剤を含まない金ナノ粒子分散液を用いる金薄膜形成と表面増強ラマンラマン散乱分光分析チップへの応用」(2014.7~2015.3:代表 産総研九州センター松田直樹博士)
- JSPS-DST Asia Academic Seminar (Pune, India) Programming Committee (2006)
- IUPAC Symposium on MacroMolecule Complexes (MMC-12, Fukuoka) Local Organizing Committee (2007)
- The 6th Asian Conference on Colloid and Interface Science (ACCIS 2015, Nagasaki) National Advisory Committee
- International Conference of Colloids and Interface Science (日台コロイド会議、2015.7.22-24, Taipei, Taiwan) Chair person (organizing committee)
- IVC-22 (The 22nd International Vacuum Congress) (Local Arrangement Committee) (2022)
- International Symposium on Sustainable Energy 2023 (ISSE2023) (Chair) (2023.4.10, Sapporo)
- Journal of Materials, Editorial Board(2015-2017)
- Nano Biomedicine(The Nano Biomedical Society), Editorial Advisory Board(2009~現)
- Web Journal「材料表面」編集委員(2015~現)
- MDPI “Molecules” Section Editorial Board (Nanochemistry) (2018.8.14~現)
- NEDO 平成22年度「希少金属代替・削減技術実用化開発助成事業」書面審査委員(2010)
- 科学研究費補助金 第一段審査 審査委員(2010-11)
- 科学研究費補助金 第一段審査 審査委員(2015-16)
国内大学 教育関係委員
- 北陸先端科学技術大学院大学 博士論文(学外)審査員(2013)
- A大学テニュアトラックプログラム外部ピアレビュ査読者(2014)
- タイ VISTEC 博士課程(学外)審査員(2022)
国外大学 教育関係委員
- インド Anna University, Centre for Research、博士論文 査読者(2014)
- インド University College of Engineering Pattukkottai 博士論文 査読者(2015)
- 國立台灣大學化學工程系 修士論文 審査委員(2016)
- 國立清華大学(台湾) 准教授 外部書面審査委員(2017)
- インド International Center for Chemical and Biological Sciences, Evaluation of the Candidate for the Post of Assistant Professor 書面審査委員 (2019)
- 國立清華大学(台湾) 教授 外部書面審査委員(2020)
- 國立台北科技大学(台湾)Honorary International Chair Professor (2022.8-2025.7)
おもな大学での役職:
- 東京大学 理学部 広報委員(理学部ニュース編集)
- 北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門長、大学院工学院 材料科学専攻長、工学部 応用マテリアル工学コース長(2011.4~2012.3)
- 北海道大学 テニュアトラック普及・定着事業 調査委員(2012~2015)
- 北海道大学 大学院工学研究院 研究企画室員(2014.4~2016.3)
- 北海道大学 工学部 応用理工学科 図書委員長(2014.4~2016.3)
- 北海道大学 大学院工学研究院 全自動微小部研究室運営委員(2013.4~2014.3)
- 北海道大学 大学院工学研究院 ナノ・マイクロマテリアル分析研究室運営委員(2014.4~現)
- 北海道大学 連携型博士人材総合育成システム:育成対象助教 メンター(2015.1~現)
- 北海道大学 教育面(学院)評価専門委員会委員(2014.4~2016.3)
- 北海道大学 材料化学系安全衛生委員長(2016.4~2018.3)
- 北海道大学 工学研究院評価委員会 委員(2017.4~2018.3)
- 北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門長、大学院工学院 材料科学専攻長、工学部 理工系学科長、工学部 応用マテリアルコース長(2019.4~2020.3)
- 北海道大学 工学部 国際交流室室員(2022.
受賞歴
- 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 科学奨励賞
- 高分子学会関西支部 ヤングサイエンティスト講演賞
- 2011 高分子学会「日立化成賞」受賞
- Hot Article Award, Analytical Sciences Most Cited Paper Award, Analytical Sciences
- 2010.6 Chemistry Letters, Editor’s Choice
- 2015.4 Xingda Lectureship (2015.4.24), Peking University, Department of Chemistry and Molecular Engineering.
- 2015.10 Bulltetin of Chemical Society of Japan, Selected Paper (88(10))
- 2016 Fellow of The Royal Society of Chemistry (FRSC)
- 平成28年度 北海道大学 教育総長賞 奨励賞(2017.1)
坂入正敏 准教授
NGUYEN Mai Thanh 助教
(グェン マイ タン)
出身地:ベトナム・ハノイ
北陸先端科学技術大学院大学 マテリアル研究科 博士修了・博士(材料科学)
言葉: ベトナム語(母国語)、英語(流暢。TOEIC=885)、日本語(So-so)
研究員滞在歴: 日本 北陸先端科学技術大学院大学 研究員
石田洋平 助教
(Yohei Ishida)
出身地:神奈川県茅ケ崎市
2013.3 首都大学東京 大学院都市環境科学研究科 分子応用学域 博士修了・博士(工学) (高木慎介先生・短縮)
2011.4 JSPS特別研究員(DC1・PD)
2014.4 北海道大学 大学院工学研究院 助教
言葉: 日本語(母国語)、英語(流暢)
研究員滞在歴: アメリカ マイアミ大学 ドイツ Max Plank Institute of Colloids and Interfaces シンガポール国立大学
受賞歴: 第30回井上研究奨励賞
Reaxys PhD Prize 2013 Finalist
2014 IUPAC-SOLVAY International Award for Young Chemists
Yuan Wang(2015 特任教授)
王 遠 中国 北京大学 化学与分子工程系 教授 Professor, Department of Chemistry and Molecular Engineering, Peking University, China
Kevin C. W. Wu(2015 特任准教授)
呉 嘉文 台湾 國立台湾大学 化學工程系 副教授(現 教授) Associate Professor, Department of Chemical Engineering, National Taiwan University, Taiwan
Ying-Chih Liao(2016 特任准教授)
台湾 国立台湾大学 副教授
Wei-Ren Liu(2016 特任准教授)
劉 偉仁 台湾 中原大學 化學工程系 副教授 Associate Professor, Chung Yuan Christian University, Taiwan
Soorathep Kheawhom(2016 特任准教授)
タイ チュラロンコン大学 副教授
Chularat Wattanakit(2022 特任講師)
タイ VISTEC 現准教授